こんにちは。マダムあずきです。
GW初日、皆さまいかがお過ごしですか。
去年は何をしていたか~と過去記事を開いてみると
今と同じようなことを思い
同じようなことをつぶやいているワタクシです。そして二度寝もしたw
\(^o^)/一年前から進歩ナシw
しかし一年前とは家族も変化があり
ワタクシの生活リズムも変わってきました。
一番の大きな変化は
マダム子君の卒業と通所が始まったこと。
ワタクシ自身の変化ではなくても
新しい事業所の職員さんとか
今までとは違う人と会ったり会話したりがとても緊張します。
契約とか書類とかいろいろありますしね(´-`)
本当に高校では3年間担任が変わらなくてよかった💦
成長しない母とは対照的に
4月1日から始まった就労移行支援事業所への通所ですが
昨日で一か月、遅刻ナシで通うことができました。
新しい場所への適応や
一緒に過ごす人たちに特性・性格をわかってもらえるまでの距離感、
時間の感覚をつかむまでは
本人もかなり疲れて帰ってきていました。
今月は大きな袋を決められたサイズに折ったり
数えて封をしたり検品したりする作業をしたようです。
慣れた様子が見られたらきっと作業もステップアップしていくと思うので
母はお弁当で応援しますよ~\(^o^)/
振り返ると
ワタクシがメンタルでどん底にいた時期や
実母の介護で毎週末いなかった時期、
マダム子にとっては『いろんなことを吸収できた時期』だったのではないかと後悔することがあります。
親の都合で子どもの成長を奪ってしまったような罪悪感・・・
負のループに陥ってしまうことがゼロではありませんし
今の自分を正当化したいがための言い訳のようでもありますが、
あの時期にいろんなことを教えなくてはと焦りすぎて
ワタクシが再起不能なほど病んだり、
最悪の選択に走ってしまっていたら今の状況はない。
今のところ陽気で友達がいて毎日通所できる、
これでけっこういい線いってるんじゃないかな?(`・ω・´)b
自分がハードル低く生きているのに ←('Д')
子どもにだけ高いハードルを課すものなんか違うような。
家事も覚えては欲しいのですが
とりあえず寮でもやっていたと思われる
部屋の床そうじ(掃除機)と寝具カバー交換を習慣づけているところです。
そのうち料理も手伝ってくれると嬉しいなぁ(´-`)
・・・なんてことを思いながら
動画とゲームとプラモ制作とLINE通話(いろいろ忙しいと本人は言っているw)に勤しんでいる子ども部屋を横目に見て
ワタクシは夕食の支度に(仕方なく)とりかかりますか。
皆さまよい休日をお過ごしください✨
\読んでいただきありがとうございます/
はじめましての方はこちらもどうぞ\(^o^)/
°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖