マダムあずきの意識低い系ブログ

ステキ主婦に憧れながら意識低い毎日を生きる。築古自宅をスッキリさせて暮らしたい願望。猫さん5匹自閉症の息子と難病夫との暮らし。本質はズボラ主婦。

2025-08-01から1ヶ月間の記事一覧

人が来る=出費+体力消耗

今日はテレビアンテナの工事の業者さん来訪 正直、何がどう故障しているのかもわからないので、いろいろと一から見てもらいました。 実際のところテレビはあまり観ませんが 屋根に思いっきりBSアンテナ立ってるし NHKもBS料金を払っているのに映らない状態が…

【海洋散骨】雨男、最後の出航

昨日、父と母の散骨を終えました。 体力的にどうなることかと思っていましたが、 なんとか最後まで持ってくれてホッとしています。 「もう悲しい気持ちは終わった」と思っていたのに、最後の瞬間にはちょっと涙が出ました。 複雑な思いは山ほどあるけれど、 …

海洋散骨

おはようございます。 昨日、明日船出ますと連絡いただきました🚢 これから酔い止めの薬を買ってw 港に向かいます。 いってきまーす🌊 にほんブログ村

延期になった海洋散骨と「雨男」の父

この悪天候で散骨が延期になりました。 各所に連絡とスケジュール調整で疲労困憊。 もともとは現地集合・現地解散の予定でしたが、 「お仏壇に手を合わせたい」とのことで 休みを取っていた姉一家が 我が家に来る流れに。 そのため急遽 昨日の仕事帰りにお花…

父の秘密主義と私の裏方業務

昨日、朝のモーニングショーを見ながら 「町内会かぁ…」としみじみ。 我が家は一会員として年会費も払い、清掃などもきちんと出ます。 以前の場所でもこちらでもです。 マダム子君ももう大きいので子ども会は卒業。 班長はちょっと面倒くさいけれど、 それ以…

遺品整理という名の無限地獄

チェストの引き出しひとつ、ただひとつ。 そこから出てきたのは2010年の電気代。 「安かったなぁ」とか「平成かよ」とか、感想より先に脱力。 灯油代や水道代も出てきて、母が「紙=思い出」くらいの勢いで溜め込んでいたのを再確認しました。 そして父ゾー…

キラキラを眺めてにやける日常⤴️

昨日、シトリンのポイントに出会いました。 お店に並んでいた中から、 あず夫氏とマダム子君が同時に「これ!」と指差し。 家族の総意(?)でお迎えした運命の石です✨ さっそくリビングの一角に飾ってみたら、 まぁキラキラと輝くこと。 朝のコーヒーを飲み…

倶知安まで、目的のないドライブ

お盆の間は近場をうろうろしただけで終わったので、今日は久しぶりに「目的のないドライブ」へ。 天気も良いし、 ちょっと倶知安まで走ってみることに。 行き先は特に決めていなかったけれど、 途中にある「きのこ王国」を思い出し、 せっかくだからきのこ汁…

朝活より布団活

理想と現実のギャップ。 「丁寧な暮らし」「朝活」 こういうワードを見ると、なぜか心が惹かれるんです。 SNSでおしゃれな人たちの暮らしを見ては、 「よし、明日こそ私も!」と決意する。 ……が、その“明日”はいつまで経っても来ない。 現実の私はというと――…

涼しい部屋と冷えるお財布

きたきた…恐怖の電気代メール。 金額を見て、まず一言。 (すごいことになるだろうと予測はしていましたが) 「…22,487円!? ( º言º )」 だーよーねー。 DA.YO.NE! エアコン24時間フル稼働×2台。 食洗機は朝晩の2回転。 料理はもちろんIH。 つまり、わが家は…

介護と嗚咽と鬼コーチの名言集(?)

去年の介護中のことをふと思い出しました。 排泄介助が始まり、 まだ紙パンツを拒否していた頃。 罵声を浴びながら片付けをして、 心がプツンと限界を超えました。 自室前の廊下にうずくまり、 声が出ないように腕を口に押し当てながら嗚咽…。 まさに「もう…

盆提灯をやっと片付けました(遅)

朝から謎の腹痛。 トイレ往復マラソンを繰り返していたら、すでにHPゼロ。 「今日はもうベッドで寝てていいよ」って誰かに許可されたいのに、現実はそうもいかず。 なぜか急にスイッチが入り、 「よし!片付けてやる!」と気合で盆提灯をしまいました。 えら…

ダッシュボードに迎えたい相棒「デリ丸。」

三菱デリカミニのCMで初めて見てから、ずっと気になっていた存在。 名前は「デリ丸」。 あのちょっと強面なのに、なぜか憎めない顔がかわいすぎる…☺️ 公式グッズを見つけてしまいました。 てのりデリ丸。 ¥2,090(税込)だっこデリ丸。 ¥4,950(税込) ど…

ただ家にいただけで全力消耗した件について

今日は業者さん来訪の日。 家の細かい補修中なので仕方ないのだけど、正直こういうの…苦手なんですよね (人見知りの壁は厚い) そして作業中に何してたらいいか挙動不審w 次回は木曜日。 あぁ、早くいろいろ終わってほしい…_| ̄|○ もう今日の分の体力はこ…

病院がんばったよ🐾【猫さんと暮らす】

鼻みずが出ていたぷくたんと、ちょうどワクチン時期のおひめさんを連れて、動物病院へ行ってきました。 茶色いふたり(きー&あー)に比べると、おとなしいコンビ。 …とはいえ、行きの車中ではずっと「にゃーにゃー」文句たれ放題(笑) そして来月は、いよ…

【お盆】義実家は正統派、我が家は自由派。

今年は父の新盆。 …と言っても、うちには誰も来ません。 (実姉、超絶仕事繁忙期につき) なので今日は義実家のお参りについて行ってきました。 義実家は檀家として、住職さんにお経をあげてもらい、お供物もきちんと準備して…と、まさに「ザ・正統派」。 一方…

朝の仏間で

今朝、目が覚めていつものように仏間へ向かった。 ふと視線をやると、左右対に並んでいる盆提灯のうち―― 左側の房(ふさ)だけが、ゆらゆらと揺れていた。 手を触れたわけでもなく、部屋には風もない。 右側は微動だにせず、左だけが穏やかに、ゆっくりと揺…

『長崎 ―閃光の影で―』を観て【映画】

久しぶりに映画館に。 昨日は新しいココノススキノの中のTOHOシネマズ。 『長崎 ―閃光の影で―』を観ました。 映画の中で、特に心を揺さぶられた場面が二つあります。 ひとつは、アツ子さんが家族の遺体と向き合い、慟哭する場面。 あの瞬間まで必死に救護活…

【読書記録】文庫版近畿地方のある場所について:背筋

文庫版 近畿地方のある場所について (角川文庫) 作者:背筋 KADOKAWA Amazon 文庫版 近畿地方のある場所について 背筋 本の感想とは全く関係ありませんが 書店で初めて見たときに 「背筋」→はいきん だと思っていました_| ̄|○ 背筋(せすじ)さん…失礼しました…

【遺品整理】 母の謎セレクション:賞味期限1年、保管期間23年

サイドボードの奥から、見覚えのない箱がひょっこり。 「3.6ℓ」と書かれた数字と、やけに元気なイラスト。 よく見ると「鮮度が保てるファミリータンク」…って書いてあるけど、賞味期限は1年。 ふむふむ。 ただし我が家の場合、この子は23年以上の熟成コース…

略しすぎ?我が家流のお仏壇事情

きちんとしている方々から見たら 「え、それでいいの…?」と眉をひそめられそうな、我が家のお仏壇。 父母の骨壷を業者さんに預けたあと、 以前からあったお仏壇を久しぶりに開けました。 といってもこれは、先祖代々受け継いだような由緒正しいものではなく…

久しぶりすぎて忘れてた感覚

今日、突然やってきました。 あのイヤ〜な感じ。何年ぶり?もう忘れてたのに。 昼間、急にお腹にグサッとくるような激痛。 「え、なにこれ?」とトイレに座ったまま固まっていたら、 次の瞬間、全身から冷や汗がボタボタ落ちてくる。 (床に汗の水たまりレベ…

【読書記録】成瀬は天下を取りにいく:宮島未奈

成瀬は天下を取りにいく(新潮文庫) 「成瀬」シリーズ 作者:宮島未奈 新潮社 Amazon 成瀬は天下を取りにいく 宮島未奈 読後感の良い本でした✨ 成瀬みたいな高校生好きです。 その後西浦君とはどうなったのかな。 続編が文庫になったら読みます 読んでいただ…

就労移行支援から障害者雇用へ~箱折りスキル活用中~

ただいま、マダム子君のお迎えに来ております 障害者雇用で働くマダム子君、 明日からカレンダー通りにお盆休み突入! 8月17日まで、土日祝しっかりお休みです。 ちなみにマダム子君、 正社員ではなく分類としては「パート社員」。 お給料の内訳はというと… …

地味だけどウザい三重奏 〜ちょっとずつ全部ダメな日〜

お弁当作り中、ピーマンを炒めていたら 「熱々の種」がジャンプして、小指にピタッ。 両手ふさがってたので、すぐに取れず 「あっちぃーーー!!!」と悶えながらも、 しばらくしてからようやく種をはがす。←遅い すぐさま水で冷やしたけど、案の定 ピーマン…

「いつも通り」が、いちばん

今日も落ちてます 本日は、月イチの定期通院日でした。 とくに大きな変化もなく、いつものお薬を処方していただいて終了。 (先日足の指をちょっと負傷しましたが、まあ…誤差の範囲ってことで。) そして恒例の「マダム子君と病院最寄り駅で待ち合わせて、帰…

人間界、しんどすぎ問題。

本日、久々に出勤いたしました。 そう、あの…社会という名の戦場へ。(おおげさw) ここ最近ずっと家で 「どうせ自分なんて…」と 陰キャモード全開だったワタクシですが、 意を決して外に出てみたのです。(おおげさ2回目) 気分は確かに変わった。 脳みその普…

【実家の片付け】シンク下のカオス

シンク下から、また水漏れ発生…_| ̄|○ ひとまず何も考えずに、水を拭かねばと思って 引き出しを全出しして、 水滴をせっせとフキフキ 先日来てくれた水道業者さんから 「工務店さんに相談してみては?」とのことだったので、 さっそく 建ててくれた工務店の…

ふわふわの記憶が残る場所【猫さんと暮らす】

ボンたんが使っていたトイレ、 なぜか他の猫さんは誰も使わなかった。 たぶん、あの場所はボンたんだけの「場所」だったんだと思う。 最後の頃はトイレと水場を往復するだけの毎日。 途中で休憩しながら、ゆっくりゆっくり歩いていたね。 ボンたんがお空に行…

【りぼん黄金期の衝撃作】エスカレーターで思い出す“あの人

ふとした瞬間に思い出すシーンってありますよね。 先日エスカレーターに乗っていたらふと… 「あっ…これパピィ案件…」 って思ってしまいましてw お父さんは心配症 全6巻 完結セット (りぼんマスコットコミックス) 作者:岡田 あーみん 集英社 Amazon 前にも書…