つぶやき ひとりごと
こんにちは。 マダムあずきです。 まったりとした日曜日。 昨日より少しマシな目覚めでしたので いつも通りの家事をゆっくりこなしました。 体とメンタルの不調はリンクしていて 普段も小さな波は常にあり 季節や気圧、温度変化などでもすぐ不調になりがちで…
おはようございます。 マダムあずきです。 昨夜寝ようと思ったら おひめがまた見事な ごめん寝 をしていましたw この後ワタクシも眠りに入るのですが‥ 変な夢?を見て 起きると寝汗びっしょり ワタクシが あず夫氏に向かって 包丁振り回している夢でした(ヤ…
こんばんは。 マダムあずきです。 今日から夫氏の出勤時刻が早くなったので私も合わせて超早起きをしたのですが息子氏の通所はいつも通りなのでさっきやっと出た。朝の忙しない時間がすごく長い_| ̄|○— あずき (@azuazuazukina) 2023年1月16日 部屋着兼パジ…
こんばんは。 マダムあずきです。 ワタクシ個人というより 我が家のことなのですが あず夫氏が明日から新しい職場に出勤です。 ワタクシが行くわけでもないのに ソワソワしたり動悸がしたり 最近メンタル的に落ち着かない日々でした。 どんな気分?と聞いて…
ヨレヨレで帰宅したワタクシの視界 こんばんは。マダムあずきです。 昨日から運転も冬道モード。 (路面凍結に注意してくださいと書いてます。←写真へたくそすぎw) 路面が出ている間は2WDで走りますが 路面凍結する気温になったら4WDにします。 今シーズン初…
ミニマリストになりたい。 スッキリと暮らしたい。 お気に入りのインテリアで統一して 好きな物だけに囲まれて暮らしたい。 ↓ 現実はこんなん azuazuazukina.hatenablog.com ステキなマダムになりたくて 丁寧な暮らしがしたくて 丁寧な暮らしができているふ…
放置されているのにがんばって生きている我が家のナナカマド(健気) こんにちは。マダムあずきです。 カレンダー的にはもうとっくに冬なのですが ワタクシの肌感覚(道民)では 寒いけど雪がない=秋 雪が地面に残る=冬 です(`・ω・´) azuazuazukina.hatenab…
こんにちは。マダムあずきです。 azuazuazukina.hatenablog.com 誕生日だったよアピールをしたところ たくさんのお祝いの言葉や☆などなど ありがとうございました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° リアルでは孤独感あふれる生き様ですが ネットでたくさんのお友達がいるような…
こんにちは。マダムあずきです。 www.youtube.com 昨日ラジオで流れてきた 岡崎体育さんの おっさん という曲。 あ、 こういう感じだ。 とすごく感動しました。 おばさんですが。 (おっさんたちが楽しそうで微笑ましいのもありますw) (adsbygoogle = wind…
こんばんは。マダムあずきです。 azuazuazukina.hatenablog.com 午後からの歯医者の予約に朝から怯えている#歯医者さん怖い— あずき (@azuazuazukina) 2022年10月25日 歯痛に意識の半分以上を持ってかれています( ;∀;) (adsbygoogle = window.adsbygoogle ||…
さてさて車を出して帰る支度です\\\\٩( 'ω' )و ////(帰る前になるとやる気がみなぎり帰宅すると消える。なぜ)— あずき (@azuazuazukina) 2022年10月4日 帰宅後のやる気は行方不明。(想定内) そんな四十路も後半のワタクシです。こんばんは。 今朝はと…
まだ寝るわけにはいかぬ! (あず夫氏の帰宅とマダム子君の就寝準備がまだ) と 布団の中で戦っています。 こんばんは。 「あぁツラい。しんどいな」 今の正直な気持ち。 食欲ないからご飯食べたくないくせに 変な時間に甘いものが食べたくなったり。 調子が良…
すごーーーーーく久しぶりに息子氏不穏( ;∀;)何がそんなに嫌なのか?困るのか?わかったつもりでまだまだな母。#発達障害#知的障害#自閉症— あずき (@azuazuazukina) 2022年9月12日 暴れるようなことはなかったので 静かに終わりましたが 久しぶりの不穏な…
こんばんは。マダムあずきです。 忙しい一週間 捨て活カウントをしようとしたら 家事 黄昏るアラフィフ デトックス (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 忙しい一週間 azuazuazukina.hatenablog.com azuazuazukina.hatenablog.com azuazuazu…
こんにちは。マダムあずきです。 同級生の訃報 同級生の吉報 人生いろいろ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); お盆に人生いろいろ~と口ずさみたくなるような出来事が二つ起こりました。 同級生の訃報 あず夫氏の同級生の訃報が入りました…
こんにちは。マダムあずきです。 嫌なことも起こるし辛い日もあるけど自分に善意を向けてくれる人もいるからまだがんばれる。— あずき (@azuazuazukina) 2022年7月21日 昨日こんなことを思い、 今日の朝は 今日も家族が元気に出勤。それだけで100点— あず…
こんにちは。マダムあずきです。 azuazuazukina.hatenablog.com 昨日からのモヤモヤは晴れませんが 家族は通常通り出勤なので いつも通りに朝が始まりました。 ‥ が 気力が湧きません。 (いつもと言えばいつもなんですが) え??奈良医大にクレーム???は…
こんばんは。マダムあずきです。 きっと今日は歴史に残る日なんでしょう。 ワタクシが育った時代が いかに平和であったのか。 なんだかそれがよくわかった一日でした。 これからこの国がどうなっていくのか。 今日のようなことが普通になってしまうのかと考…
こんにちは。マダムあずきです。 azuazuazukina.hatenablog.com 昨日の今日だし 今日は特に予定はないし ということで とりあえず体を休める日ということに決定しました(どうでもいいw) 床で涼をとるきーたん(ΦωΦ) 朝の家事をして 掃除機かけるだけで汗だ…
こんにちは。マダムあずきです。 azuazuazukina.hatenablog.com 障害児の親となってから いろんな制度を使うには あれこれ書類を取って 役所に申請して いろんなことを聞かれて (嫌な思いもして) 就学するにも進学するにも 受給者証や療育手帳や特別児童扶…
こんにちは。マダムあずきです。 最近、仕事先でお取引のあった方の訃報を聞いたり 大好きな猫ブログ先輩のお宅の猫さんが虹の橋へ渡ったり 生と死を意識することが多くありました。 自分の最期を想像すると 連携して家族の最期にもつながっていくのですが …
こんばんは。マダムあずきです。 あ、なんか急に学校生活(息子氏)思い出して寂しくなった(泣)#就労移行支援#自閉症#発達障害— あずき (@azuazuazukina) 2022年5月14日 体調がイマイチだと どうしても気持ちが前向きになれません。 今日はなんだか 無性に学校…
こんにちは。マダムあずきです。 母の日ですね 母の皆さま、いかがお過ごしでしょうか。 そして母の日に親孝行していますか・・・? ワタクシは 「してない」です(; ・`д・´) ←え 何度かブログでも書いていますが 実母はもう鬼籍に入っており ワタクシが親孝行…
こんにちは。マダムあずきです。 GW初日、皆さまいかがお過ごしですか。 azuazuazukina.hatenablog.com 去年は何をしていたか~と過去記事を開いてみると 今と同じようなことを思い 同じようなことをつぶやいているワタクシです。そして二度寝もしたw \(^o…
こんにちは。マダムあずきです。 久しぶりに海を見に来たけど風が強くて寒いので車にいるw pic.twitter.com/GFW48ynA3X— あずき (@azuazuazukina) 2022年4月28日 やっぱり潮風を浴びたくて出てきた。寒かった#海 pic.twitter.com/AhSFfhBx3N— あずき (@azuaz…
こんばんは。マダムあずきです。 一日PCを開かないでこんな時間。 なんだか気分がスッキリしない一日でした。 去年も大騒ぎした熊出没ですが azuazuazukina.hatenablog.com azuazuazukina.hatenablog.com 今年も大騒ぎです。 去年もあったよな・・・と遡って…
こんにちは。マダムあずきです。 タイトル通り「探す」やつに 今更ですが ファミリーで家族3人を登録しました。 まぁ別にあず夫氏がどこにいていいんだけど 一応家族だし登録しました。(ひどい) マダム子君がスマホを持ち歩くようになったので 居場所の確…
こんにちは。マダムあずきです。 今日はダメ日のようです。 「おはよう」 朝起きてあず夫氏を送り出し しばらくボーッとして動き出そうとしましたが撃沈_| ̄|○ お薬飲んで布団へリターン。 ‥ トイレに行きたくてのそのそ出てきましたが どうも思考が働かな…
こんにちは。マダムあずきです。 azuazuazukina.hatenablog.com 昨日の通院ですが・・・ 冬の間ほとんど通らない道を通りました。 あらら 雪山が通年よりかなり大きい。 雪を捨てる場所が満杯だとニュースで見ておりましたが 今年は山が高いΣ(゚Д゚) さらにい…
こんにちは。マダムあずきです。 3月11日ですね。 あの日からもう11年です。 被害に遭われた方々のご冥福を 心からお祈りします。 今、戦争が起きていて 子ども病院が被害にあったという報道も見ました。 マダム子が通う病院も、そういう機能の病院で 入院し…