こんばんは。
マダムあずきです。
お盆休みも終わり
我が家も日常に戻ってきました。
お休み中って
外食やちょっとしたお出かけなど
いつもとお金を使うペースが乱れます。
つい
「あ、お財布の中の現金少ない」
「とりあえず足しておこう(予備費)」
「あら、もうないわ(゚д゚) とりあえずワタクシのへそくりから出しておこう」
いろんな予定外があって(でも楽しい予定外😀)
— あずき🫘 (@azuazuazukina) 2023年8月15日
来週、家計の収支を計算したら絶対超絶赤字がわかっているからなんとも言えない気分です。
そして休みが終わったので
このとりあえずを清算したわけです。
お盆やすみ中のいろいろを整理してたら
— あずき🫘 (@azuazuazukina) 2023年8月17日
今月の生活費としていたお金が
残金786円だったよ…
( º言º)
今日は18日。
お給料日は25日。
786円じゃ
絶対足りないよね\(^o^)/
ワタクシのマイルールでは
銀行でお金を引き出すのは月に一回。
お給料を全額手元に置いてそこから引き落としや支払い分をよけて
手元に置く生活費と医療費をそれぞれのお財布に入れる。
そこの中でマイナスにならなければオッケー(゚∀゚)b
(あまった分は予備費としてよけておく)
でも
今月は
連休中の予算が甘かった。
多く見積もると気が大きくなるし(性格の問題w)
少なすぎると今回みたいになるし
難しいですね。
そしてATMへ・・・(負けた気分)
まぁ今までよりも
物価は上がっているのに
収入は横ばい。
高校までは生活費に組み込んでいた特児を
卒業してからは
マダム子君用資金(貯金)で別会計にしたのもあり
ある程度は仕方がないですね(諦め)
長距離送迎が無くなったら
ガソリン代が少しは楽になると思っていたのですが
昨今の値上がりで
あの頃とさほど変わらないという。。。_| ̄|○
逆に、今送迎あったら
どれだけかかるのかと思うと((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
ま、それでも
いまのところ
やってくる支払いに対応できないほどこともなければ
明日の食費やガソリンが入れられないということでもなく
毎日の暮らしが回っているだけでもよしとしましょうか。
不満はあれど
いいだしたらキリがなく・・・(でもあるけどさw)
頭のモヤモヤも吐き出したところで
さて寝ましょう( ˘ω˘ )スヤァ…
みなさまどうぞ良い週末をお過ごしください✨
\読んでいただきありがとうございます/