マダムあずきの意識低い系ブログ

ステキ主婦に憧れながら意識低い毎日を生きる。築古自宅をスッキリさせて暮らしたい願望。猫さん5匹自閉症の息子と難病夫との暮らし。本質はズボラ主婦。

朝活より布団活

このブログではアフィリエイト広告を利用しています

f:id:azuazuazukina:20250823090606p:image

 

 


理想と現実のギャップ。

 

「丁寧な暮らし」「朝活」

こういうワードを見ると、なぜか心が惹かれるんです。

SNSでおしゃれな人たちの暮らしを見ては、

「よし、明日こそ私も!」と決意する。

 


……が、その“明日”はいつまで経っても来ない。

 


現実の私はというと――

 

布団と共に腐りゆく人間。頭が覚醒するのは昼。

 

「朝日を浴びる」どころか、遮光カーテンに守られすぎて日光さえ浴びない。

 

「ヨガマットでストレッチ」なんて夢のまた夢で、せいぜい布団の中で片足を伸ばす。

朝活どころか“命の無駄遣い活”を日々更新している。

 

 


理想=朝から光と共に生きる北欧の人

現実=ソファと一体化する人

 

 

 


「丁寧な暮らし」どころか、

「雑に過ぎる寿命」まっしぐら。

 

 

 

 

健康的なスムージーを夢見ていたはずなのに、

現実は袋ラーメンのお湯すら沸かすのが面倒。

むしろ「ここまで堕落できる私、逆に才能あるんじゃ?」と開き直り始めている。

 

 

 

 

ずっと点滅したまま使っていた

ブリタの浄水ポット。

これまたずっと前に買ってあったカートリッジ。

見るたびに「あぁ変えなきゃ…」と思っていた。

思ったときに変えればいいだけなのに

何故かすぐに動けない。謎は深い。

 

昨日突然思い立ち

カートリッジ交換と本体をキレイに洗った。

たかがこれだけのことが

なかなかできないのです_| ̄|○

 

 

 


結論:私に必要なのは“朝活”じゃなく、“人間としての再起動ボタン”です。

 

 

 

 

 

読んでいただきありがとうございます😊

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

来世は裕福な家で可愛がられる猫さんになりたい。