こんにちは。マダムあずきです。
今日は金曜日。
普段だと寮へ迎えに行く日なのですが
今週は土曜日に学校祭があるため
お迎えは明日です。
去年の学校祭 ↓
1年生の時の学校祭は賑やかで
卒業生が通っている作業所などからいろんなものの販売に来ていて
(パンやお菓子や雑貨など)
生徒たちも自分の学科の販売以外に
お昼もお弁当を一緒に食べて
にぎやかに帰省するという日でした。
地域住民の方や卒業生もたくさん訪れる楽しいイベント。
1年生の時のワタクシたち夫婦は
あと2回こういう行事があるものだと思い込み
「来年はあれも予約しておこう」
「喫茶店のチケットも買っておこう」
など話ながら帰ってきました。
去年の学校祭はコロナ禍での開催ということで
学年のステージ発表のみ「家族」だけ見ることができて
(にぎやかとは程遠く、シーンと観劇)
学科の販売も全部が予約制。
当日は決まった時間に引き換えてすぐに帰るというスケジュールです。
去年は白うさぎ役でした。これはこれでかわいかったけどもw
今年の学校祭も縮小で行われます。
去年とほぼ一緒のようです。残念です。
しかし、学年でやる劇は
主役グループでセリフも多い役だそうで。
本人なりにがんばっているようなのでしっかり見てきます(`・ω・´)
これで本当に子ども時代の行事が終わります。
残すは卒業式。
なんだか感傷に浸ってしまいます。
子ども時代が終わる・・・
あぁぁぁぁ(´Д⊂ヽ
寂しいよぉー!(本音)
おかーさんうるさいわよ。
きーたんがいるからいいじゃないの。
うんうん。そうだね(´Д⊂ヽ
猫さんたちがいるもんね。
それにマダム子兄が帰ってくるんだもんね。
寂しくなんかないよね。
ひとりで猫さん相手にしゃべっているぼっちオバサンでしたw(゚∀゚)アヤシイ
\読んでいただきありがとうございます/