こんばんは。マダムあずきです。
我が家は昨日マダム子を寮へ送り届け
無事最後の夏休みが終了しました。
運動不足・夜更かし・朝寝坊と、健康的とは言えませんが
風邪症状やワクチンの副反応などがなく
元気に過ごせたので良しとします。
規則正しい生活だったとは言い難いですが
毎朝同じ時間に起きて体温を測り記入。
そしてもう一回寝るという
真面目なのか不真面目なのかよくわからないけど
「朝に体温を測る」というところだけを忠実に守り続けていました。
こういう所で発達障害さんの特徴がよくでているような気がします(´-`)母的に。
夏休み最終日のひとコマ
(ワタクシ自宅では眼鏡外していることが多い近眼)
母「あ、プラモのなんか(部品)落ちてるよ」
(母、拾う)
子「あ、うん」
手を出したのでポンと渡す。
・・・・・・・
子「これ・・・」
母「ん?」
子「○んだダンゴムシだよ」
やあ!
母「(@_@)ギャー」(虫嫌い)
眼鏡かけて確認したところw
ダンゴムシ丸まってた!
素手で掴んじゃった!
~無事に終わると思っていた夏休み最終日のトラブルでした~
\読んでいただきありがとうございます/
ポチっとありがとうございます(*‘∀‘)励みになります✨