マダムあずきの意識低い系ブログ

ステキ主婦に憧れながら意識低い毎日を生きる。築古自宅をスッキリさせて暮らしたい願望。猫さん5匹自閉症の息子と難病夫との暮らし。本質はズボラ主婦。

高等養護学校・支援学校~学校見学や教育相談の体験談~

このブログではアフィリエイト広告を利用しています

 

こんにちは。マダムあずきです。

 

普段全く検索されるということがないこのブログ(笑)

たまに検索されたときはほぼ高等養護学校がらみのようです。

(いろんな機能はブログ初心者につき、ほとんど使いこなせておりません)

 

ふと受検生だった年は

この時期何していたかな、と。

今年度はコロナ騒動でどうなるのかはわかりませんが

2年前、ワタクシが経験した教育相談や学校見学の件について

覚えていることを書き留めておこうと思います。

 

そしてなぜ今こんなことを思ったのかというと

まさに現在進行形で卒業後の進路についてのあれこれを決めないといけない時期に来たからです( ;∀;)

コロナで進路懇談がことごとく中止になっている中でワタクシは途方に暮れております・・・

 

 

今の受検と、2年前の受検の話じゃ役に立たないかもしれませんが

ワタクシはいろいろあった期間中にたくさん検索して(ほとんど引っかからない)

学校のHPを何度も見て(落ちた学校もみて恨めしくなったりw)

 

azuazuazukina.hatenablog.com

 

 

どういう流れで進むのかとか

気になった方に読んでいただければ幸いです(*‘ω‘ *)

自治体ごとに違いがあるとも思います。ワタクシの住む場所での場合ですご了承ください。

 

 

まず先輩ママさんより

中学に入ったら気になる学校は見学会や学校開放日があるから見ておいた方がいいと言われていたことだけを頼りに

我が家の受検は始まりました。

 

そして中学に入学してすぐの個人懇談。(まだ学校生活始まる前)

この面談ですでに受検の話が出ました。

 

(゚д゚)! え! まだ中学校に通ってもいないのに!

 

という心境でした。

親として答えようもなく

「とにかく中学校へ毎日通ってからでないとその先のことまで考えられません」

としか言えず。

 

しかし入学してすぐその意味がわかります。

1学期の間に、高等養護学校・支援学校は学校見学会などが行われることが多く

参加申し込みや、どのあたりの高校へ進学したいかなどを先生が把握しておかなければいけなかったのです。

 

そして学校見学会も高校それぞれで違います。

見学会とか学校開放とかいろんな名前がついていますが

普段は校内に入れることはないので

気になる学校があれば見ておくのがおすすめです。

中学3年生だけ参加OKの会や、どなたでも参加OKのものもあります。

申し込みが必要なので担任に申し込んでもらって参加しました。

 

 

まず手始めに(と言ってはなんですが。しつこいけど落ちたのでw)

中学1年の時点でとりあえず参加できたA校の見学会の申し込みをして実際見に行くことに。

 

 

 

 

 

 

長くなるので続きます~

 

 

 

 

 

お兄ちゃんがんばれー(ΦωΦ)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村