マダムあずきの意識低い系ブログ

ステキ主婦に憧れながら意識低い毎日を生きる。築古自宅をスッキリさせて暮らしたい願望。猫さん5匹自閉症の息子と難病夫との暮らし。本質はズボラ主婦。

【猫さんと暮らす】痛みと治療:馬尾症候群の診断と治療法

このブログではアフィリエイト広告を利用しています

 

 

 

 

この日は何事もなく新聞読ませない会の活動を積極的にしていた。

 

この二日後。

きーたんが

おトイレの際

ライオンのように叫びだしました。

 

何事かと思い

トイレを見ても💩はなく。

 

もしかして便秘??(飼い主に似た?)と思い

動物病院へ行って事情を話すと

先生は『馬尾症候群』を疑いレントゲンを撮ってくれました。

 

結果

まだそこまでひどくないけど

このしっぽの付け根の骨が変形しかかっているので

これ以上ひどくなるようなら継続的な治療が必要、

今のところは頓服の痛み止めで様子を見ましょうとのことでした。

 

ヘルニアとかぎっくり腰とかの痛みのようなもの、との説明に納得する飼い主。

悪化しないことを願うばかりです。

 

 

 

( ;∀;)加齢とか老化とか仕方がないけど、痛いのは辛いよねぇ( ;∀;)

 

 

💩踏ん張るとき、よほど痛かったのか

小指の先ほどの💩しか出なかったけど

痛み止め飲んでから一日。

先ほどちょっと小さめではあるけれど通常の💩が出て

ホッとしたところです。

 

 

猫さんの不調は飼い主も辛い( ;∀;)

きーたんの痛みがこのまま引いて、腰の骨がこれ以上ひどくなりませんように。

 

 

💩詰まりだとばかり思っていたよ・・・( ;∀;)

 

 

 

 

 

www.google.com

 

 

 

 

\読んでいただきありがとうございます( ◠‿◠ )/ 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

 

 

はじめましての方はこちらもどうぞ\(^o^)/

°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖