こんばんは。マダムあずきです。
最近はゆっくりのんびり一日家にいる、というような日が少なく
じっくり読書という時間が取れずにいました。
本を読むときは
だいたい数冊同時進行することが多いです。
しかしジャンルではそれぞれ1冊ずつ。
長編小説をじっくり読みながら
気分転換にエッセイなどを読み
場所を変えて実用書などを読んだりします。
「捨てなきゃ」と言いながら買っている
何かを買うまでの脳内での動きや迷いや決断するときの描写が
「わかるわ~」と思いながら読みました。
スッキリしたいけど、好きなものに出会うと欲しいんですよね。
希望の糸
こちらはまだ読書中。中盤あたりです。
ワタクシの脳内で加賀さんと松宮さんが会話しながらサクサク進みます。
最近、つじつまが合わないことが多い某ドラマを視聴していたせいか
当たり前だけどスムーズに進む物語に感動しました。(感動する場面が違うようなw)
たぶん、明日には読み終わりそう。
これで待機している本が終わってしまうので
また読みたい本を探さなくては。
本を読んでふと顔を起こすと
あーちゃんがどーん。
「なによ」
はじめましての方はこちらもどうぞ\(^o^)/
°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖
\読んでいただきありがとうございます/