こんにちは。
マダムあずきです。
医療費、扶養や障害者控除とか源泉徴収2枚とか入力終わったー(歓喜)#確定申告
— あずき🫘 (@azuazuazukina) 2024年2月16日
でもまだもう一件ある(自分の)
— あずき🫘 (@azuazuazukina) 2024年2月16日
税金が戻って来るのは大変喜ばしいことですが
— あずき🫘 (@azuazuazukina) 2024年2月16日
その結果所得税がかからないレベルまで収入が低いということでもあるという現実
( º言º)
やっぱりふるさと納税しなくてよかった…ね…(複雑な心境)#確定申告
でもなんだか扶養控除が去年より多いような。
扶養控除は、大学生にあたる19歳~22歳の控除額は1人あたり63万円、高校生にあたる16歳~18歳は38万円です。 例えば、63万円の控除がなくなると、世帯主の課税所得が63万円増えます。2023/10/01
あ、でもこれで来年度の特定疾患の医療費も上限5000円で済む(ホッ)
去年ギリギリのところで10000円になって白目なった。
→しかも領収書無くされたやつ。 ↓
そして珍しく有言実行し
ワタクシの分の申告書の入力を終えました。
今年は
支払調書が来る前に
プリンターの調子とインクの在庫も確認しておくよ!(゚∀゚)b
来月初めに来ると思うので
完全にスッキリとまではいかないけど
手間と時間のかかる作業は終わったということで
ちょっとスッキリ✨
それに今日行かなきゃいけなかった実家の用事が無くなり
一日自由になったのでそれも気分がいい°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
さーて、おやつでも食べよう~(゚∀゚) ←
\読んでいただきありがとうございます/
はじめましての方はこちらもどうぞ\(^o^)/
°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖