マダムあずきの意識低い系ブログ

ステキ主婦に憧れながら意識低い毎日を生きる。築49年の自宅をスッキリさせて暮らしたい。猫さん5匹自閉症の息子と難病夫との暮らし。本質はズボラ主婦。

【猫さんと暮らす】春ですね!春だから?

 

 

こんにちは。

マダムあずきです。

 

 

 

今年は雪解けが早く

気温も暖かい日が多いです。

 

 

動物さんたちの春と言えば

発情期

だと思うのですが

 

 

我が家の猫さんたちの中で

ひとり(一匹)だけ

荒ぶっている

このお方。

 

 

 

あーちゃん「なによ(ΦωΦ)」

 

 

 

 

 

きーたん

ぷくたん

おひめ

は、早いうちに避妊去勢を済ませました。

 

 

 

そのせいかどうかはわかりませんが

そういった行動はないです。

 

 

 

 

あーちゃんはショップで売れ残っていて

我が家でお迎えしたときにすでに生後7カ月を過ぎていました。

 

その後すぐ去勢手術はしましたが

スプレー行為のようなもの(実際には何も出ていませんが)

しっぽを上げてプルプルする行動があります。

これは名残なのでしょうか。

 

 

 

春になると

あーちゃんが荒ぶるので

同居猫さんたちは迷惑していますw

 

 

特におひめさん。

我が家唯一の女子猫さんなので

くつろいでいるとすぐ後ろから首根っこ咥えようと襲い掛かってくるので油断できません。

(おひめさんも負けていませんが・・・w)←けっこう強い

 

 

 

そしてぷくたん。

ストーブの前で寝ていると

なぜか乗っかられています。(ちなみに♂×♂)

 

 

「ぼくはおとこのこですよ」

 

 

発情期で荒ぶる猫さんは

もうオスでもメスでもどっちでもいいものなのでしょうか(謎)

 

 

 

 

\ドヤッ/

 

 

 

 

 

飼い主的に

去勢が遅かったから

こういう行動するのかな?と思っていたのですが

 

 

 

 

去勢が遅いと言えばボンたん。

(割といつもぼーっとしています)

我が家に来たときには推定3歳。

その前に保護団体さんの方で去勢しているので

遅さで言うとボンたんが一番遅いです。

 

 

 

しかし発情期で荒ぶることはない・・・不思議。

 

 

 

 

 

こういうのって個体差なのでしょうか。

特にあーちゃんときーたんは『はとこ』だし

見た目もそっくりなのですが

性格は全く似ていません。

 

 

 

あーちゃん

 

きーたん

 

 

 

 

そんな感じなので猫団子は見られませんが

それなりに距離をとって

共存している我が家の猫さんたちでした(ΦωΦ)

 

 

 

あーちゃん早く落ち着くといいなぁ(´_ゝ`)

 

 

 

 

 

はじめましての方はこちらもどうぞ\(^o^)/

°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

読んでいただきありがとうございます

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村