今年の一冊目です。
財布は踊る
原田ひ香
お金についてのお話。
就職氷河期のワタクシが社会に出たころは
マネーリテラシーがなんたるかは自分から知ろうとしないと誰も教えてくれなかった時代です。
情報が今のように無限に入ってくる時代じゃなかったですからね。
『三千円の使いかた』でもそうでしたが
登場人物の金銭感覚が庶民の感覚なので
本の世界に入り込みやすい!
この感覚、今の政治家のみなさまにはわからないことでしょう。
お金の使い方は
その人の人生そのもの。
我が家はにゃんゲル係数が高いんですけど
これもワタクシの人生そのものw (=^x^=)
今年はさらにいろんなものの値上がりが予想されます。
より一層お財布の紐をしっかり引き締めていかないとと思いました。
読んでいただきありがとうございます