こんばんは。
本日、父の四十九日でした。
が
故人の意志で(無宗教)
何もしないようにとのことでしたので
言葉どおりに受け取り
本当に
何もしていません。
ただ
しんどかったなりに父との日々を思い出したり
看取りの瞬間を思い出したりしながら過ごしました。
本来なら納骨なのですが
これも故人の希望で
海洋散骨を予定しています。
雪が解けて暖かくなったら
同じく故人の意志で納骨せずに置いていた母の遺骨と一緒に海に散骨します。
母は父が死ぬときまで家に置いておいて欲しいと言っていたので
これも叶えてあげられました。
嫁に行った娘ではありますが
家を受け継いで喪主をしましたので
遺骨を納める(と言うのかな?)まで見届けます。
毒親ではありますが
娘ふたりしかいない時点で諦めもあったのか
(父本人も次男)
お墓についてはドライな考えでした。
まぁお葬式やお墓を立派にしてくれ!と言われるよりはいいのかな…
建ててすぐ墓じまいって言うのもね。
最後のひとりになるのはマダム子君なので。
そんな今日の捨て活の成果
先日の雪崩部分を袋詰めしました。
とにかく
毛布地獄でしたw
なんでこんなにある?ってくらい毛布だらけw
一瞬取っておこうか迷ったのですが
家族それぞれ自分の使い心地のいいやつを使っているし
昔の毛布は立派すぎて重いしかさばる。
場所も取るのでやっぱり処分することにしました。
40リットルの袋があっという間にいっぱいに。
がんばった(`・ω・´)b
読んでいただきありがとうございます