こんにちは。マダムあずきです。
本日のあーちゃんの獲物。(2階から持ってくる)
レゴフィグの頭の部分でした(ΦωΦ)
しばらく荒ぶってドリブルして放置される。
自動車税の減免手続きで
出した書類が戻ってきました。
問い合わせをすると
学校の在籍状況と入寮のことを聞かれ
この場合は別居扱いとのこと。
扶養関係がわかる書類のコピーを送るようにとのことでした。
長期休みもあるから実際には1年の半分は自宅にいるんですけどね。
住民票も移してないし、通院だって全部こっちなのに
自動車税だけ別居扱い・・・
そういえば特別児童扶養手当も別居扱いで
学校で記入してもらう書類あったのを思い出しました。
週末しか帰ってこないため、書類も1週間ごしになります。
この書類ではこうで、こっちの役所ではこうで、みたいのが多すぎる。
マイナンバーになればこういう手続きも簡素化されるのかと思いきや
各種手続きの記入欄にマイナンバー書く場所が増えて
書くことが多くなっただけでした(´-`).。oOなんなのよ。手間増えてんじゃん。
そして、今回は
扶養関係がわかる書類ということで
健康保険証(子と扶養している親の名前が入っているもの。我が家の場合はあず夫)のコピーを提出するようにとのことなのですが
これまた
療育手帳&健康保険証は、寮にいる間は寮で保管しているので
自宅にはない。
別居扱いならそうなるだろう、と思うのですが
そこは融通きかないのですよね💦
マダム子の寮では、帰省するたびに持ち帰り
また寮に戻るときに持っていくという形なので
週末に戻ってくるときにコピーをとればいいか・・・と思いましたが
なんだかなぁ( ;∀;)モヤモヤ
不正があってはいけないのはもちろんですが
親ですら煩雑なこの種の手続き。
今回は自動車税の件でしたが
福祉関係の手続きもなかなか難しい。
毎年していてもあれ?なんだっけ?みたいなことが多いものです。
(障害児の親歴16年でもこんなものです)
親なき後、マダム子が一人になったとき
我が家は一人っ子なため
親族がいない状態になります。
成年後見人制度について、学校で親の勉強会もありました。
そしてそんな状態で成人年齢の引き下げのタイミングに思い切り引っかかりそうなマダム子💦
療育手帳は?
特別児童扶養手当は?
障害年金は?
何歳までこっちで、何歳からあっちなの?
診断書は児童精神科で書いてもらえるの?
その後は何処の病院にかかればいいの~~~~~(ノД`)・゜・。
と、わからないことが山積みです。
制度の概要よりも(難しい文章が多いし)
うちの子の場合はどうなるか
どこの病院・役所にどの書類がいるからどこに予約取れとか
予約待ちがあるから早く予約取れとか
そういうことを、だれか教えてくださーい(; ・`д・´)
少し前に相談員さんにチラッと聞いてみたものの
制度が決まっていないからこちらもまだ把握できていないということでした。
(今現在はどうなのでしょう。もう制度は決まっているのでしょうか。)
我が家は近くに同じような障害のある子をもつ家庭がないのもあり
最新情報!みたいなことに疎かったり。
(だから受検でも出遅れたのかもしれない)
卒業までのあと1年の間に何かわかるのかな。
もしかしてコロナ騒動でいろんなことが遅れてて
制度もまだ具体的になっていないとかかもしれません。
今はまだ、ワタクシが
もうすぐこういう手続きがあるはず・・・とぼんやりでも把握しているのですが
本当に、子が一人になった後のことが気がかりで。
あ、いけない。
ネガティブの傾いてきました。
この件は頭のすみに置きつつ
今は明日寮へ戻る準備などを考えることにします。
最後まで読んでいただきありがとうございます。