マダムあずきの意識低い系ブログ

ステキ主婦に憧れながら意識低い毎日を生きる。築古自宅をスッキリさせて暮らしたい願望。猫さん5匹自閉症の息子と難病夫との暮らし。本質はズボラ主婦。

高等養護学校・支援学校~学校見学や教育相談の体験談~③

このブログではアフィリエイト広告を利用しています

どーん(ΦωΦ) 

azuazuazukina.hatenablog.com

今日も今日とて、下僕として生きていきます・・・(ΦωΦ)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは。マダムあずきです。 

azuazuazukina.hatenablog.com

 

 

azuazuazukina.hatenablog.com

 

続きです。

 

 

高等養護学校・支援学校を受検される方は

「学科」を選択することになります。

 

普通科Ⅰ 

普通科

 

職業学科(木工・窯業・農業・クリーニング 他)

 

など。

我が家は職業学科を受検したので

その選択についてです。

 

 

職業学科は

木工科や農業科など

そのままで何を学ぶ科かわかる科と

生産技術科や環境サポート科など

何をやっているのかわからない科があります。

この辺りは学校見学などでしっかり確認した方が良い点です。

 

たとえば

A校の生産技術科と

B校の生産技術科では

名前は同じでも

授業の内容が全く違ったりするのです。

設備面の関係もあると思いますが

お子さんが嫌悪刺激を受けるような授業がある科は避けた方がいいと思います。

(機械音・温度・湿度・臭いなど)

 

願書を書くときに

第一希望から第七希望くらいまで書くのですが

「絶対入りたくない科」は第七希望でも書かない方がいいそうです。

書いてしまうと、入学選考のときの点数と定員との兼ね合いで

その科になってしまうこともあり得るとのこと。

 

第一希望はまぁ絶対ここがいい!という所を書くと思うのですが

絶対に嫌だという科もはっきりさせておいた方がいいです。

面接のときに親に確認があると思います。理由も含め伝えた方が良いかと。

 

 

 

 

azuazuazukina.hatenablog.com

 昨日の寮の話の追記です。

 

寮での生活で準備するものも

学校によって違います。

入学が決まってから買いそろえた方がいいですよ。(4月1日以降~)

 

 

 

 

とりあえず、受検前の年で思い出したことを書きました。

また何か思い出したらあげますね。

 

受検についていろいろと思う所はありますが

我が家のように

入学してみたらすごく適応できてがんばってくれた!(落ちないのが一番ですが)

ということもありますので

焦らずじっくり決めてください(*‘ω‘ *)

ワタクシの感想ですが

中学校の先生は「学校の選択」や「学科選択」などの相談には乗っていただけますが

寮生活の細かいことはよくわからないようでした。

子どもが生活のほとんどを過ごす寮のルール。

それぞれ違うのでしっかり確認してくださいね。

気になることは願書の前に聞いておいた方がいいです。

 

 

 

読んでいただきありがとうございます。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ