こんばんは。マダムあずきです。
疫病退散
猫のパーカーすごくカワ(・∀・)イイ!!
— あずき (@azuazuazukina) 2020年3月26日
でもきっと私が着たら犯罪(´・ω・`) https://t.co/1IsQg2A49m
一度はあきらめたものの
やっぱり部屋着なら好きなもの着たいな(・∀・)!とポチリ。
(*´艸`*)これを着て
猫さんのアイマスクつけてニヤニヤしよう・・・(あやしい)
届いたら着画あげます\(^o^)/←え
似合うかどうかは別として
家の中くらい好きな服着てもいいかな?という気持ちになりました。
おばさん開き直る
今まで部屋着は
いただきものとか(ジェラピケとか←着心地良いので自分でも購入を考えている。特にジェラピケを身に着けていると猫さんにモテる🐱)
外出着のおさがり・・・で
その中でも動きやすくてヨレヨレになったのを寝るときに・・・
服の3段活用をしておりました。(貧乏性ゆえ)
部屋着を買うぞ!という機会はほとんどなかったような。
服の捨て活をして
かなりの量を減らしました。
部屋着もかなり着たおしたものは抜いて
痛んでなくても着心地が良くないものも処分。
毎日、洗濯が終わったらすぐ手に取って着るようなくらいの物だけ残しました。
まだまだミニマムではありませんが、
自分の所有している服については
全量が把握できました。
冬のダウンやコートで残ったものと
スキーウエアが一部物置部屋に置いてありますが
そのほかは自室のタンスに収まる量になりました。
最近、捨て活がはかどっていません。
ダイエットなら停滞期って感じでしょうか。
しかし、休みながらでも
次に元気なときに始めればいいか、と思うようになりました。
できないときにできないことをマイナスに思うより
ゼロからなにかできたときにできた!\(^o^)/と加点方式で。
僕は言いました”生きる事に酷く疲れました”
ハードルは低くしておくものよ 覚えててネー
JUDY AND MARY motto より
ジュディマリが好きで
運転中によく聞くのですが
この歌好きです(*´艸`*)ハードルは低くしないと、できなかったときのダメ人間っぷりが嫌になるのでね。都合よく解釈。歌は聴き手の受け取り方次第ですから。
おはようございます。
— あずき (@azuazuazukina) 2020年3月27日
今日は、今日こそw
学校の書類記入
これだけでも済ませるぞ!
午後からお天気下り坂の予報☔気分は上がりませんが
皆さまどうぞ良い一日をお過ごしください✨
こんなことを言いつつ、まだ書類の記入しておらず
テスト前の中学生のような気分になっています(-"-)
いやいや、加点方式ってさっき言ってたじゃん💦
\読んでくださりありがとうございます /
コメントやスターとても嬉しいです(*‘ω‘ *)
マダム家猫さんの実質上のボスはぷくたんです。
にほんブログ村